top of page

福井の足場工事・仮設工事なら|株式会社和伸工業

建物のはじまりとおわり
それが足場です

 

この国の未来を支える
そんなお仕事です

設計図が形になる最初の一歩、
完成を迎える最後の支え。
私たちの足場が、安全と品質を守りながら、
未来の景色をつくる。

足場職人
logo_mark2.png

足場は単なる道具ではありません。
建物の完成に欠かせない足場を担う瞬間、
私たちの仕事は未来へと繋がります。

そうして生まれた建物は、
この国の未来を支え続ける土台となります。

真摯に向き合い、
誇りを持って仕事に取り組むすべての人々を支え、
次の世代が安心して暮らせる場所を創り出せるよう
私たちは、これからも支え続けます。

足場業は、支え、守り、未来を創る仕事。
さぁ共に未来を築きましょう。

​施工実績

works

社員募集

​recruit

和伸工業

迷っているあなたに、
次の一歩を踏み出してほしい。
私たちと共に、未来を築く『仲間』を募集中

私たちと一緒に、あなたの未来を築いていきませんか?

足場を通じて、大きな目標を共に達成し、
誇りを感じられる仕事をしていきましょう。

あなたの力を必要としています。

困難な時もありますが、仲間と共に乗り越え、
成長し合える環境があります。

あなたの「やりがい」を一緒に見つけ、築き上げていく。
そんな仲間を私たちは求めています。

キャリアパス

career path

見習いから、“現場を任せられる人”へ。

未来を支える足場職人の道があります。

1. 見習い(未経験)・アシスタント

道具の名前や使い方、現場での立ち振る舞いを覚える期間。安全管理・基本的な組み立て補助からスタート。
目安:半年〜1年

2. 職人(中堅)・一人前レベル

簡単な現場を任されるように。図面理解や、足場材の配置・組み立ても担当。積極的に資格(足場組立作業主任者など)も取得してスキルアップ。
目安:1〜3年

3. リーダー(現場管理)・班長

現場を仕切る立場に。工程管理や、若手への指導も行うように。
お客様とのやりとりや、安全指導も大切な役割に。
目安:3〜5年

4. 管理職・幹部候補(所長・マネージャー)

複数現場の統括や、会社全体の品質管理・安全意識向上を担う。
経営に近い立場で、人材育成や採用にも関わっていく。
目安:5年〜

取得可能資格

足場の組立等作業主任者
職長・安全衛生責任者教育
玉掛け技能講習/フォークリフト運転技能講習

bottom of page